動画&ブログ

ちょっとその痛みは...について考えました


またまたお久しぶりの更新です。
ハロハロの健康オタクのNです。
いつもお付き合いいただきありがとうございます。

今日10月25日金曜日です。
真由美先生と聖子先生は
少し遠方のお仕事が入っておりました。

ヘルスアップセミナーという、
運動講座と実技指導のお仕事。

よって、11時のピラティスワークと13時のリセットエアロ
は代行でしたよ。
10月のお知らせにアップしてあるので、
みなさんご存知とは思いますが。

そこで私は、
いつもはお顔スッキリリセットエアロの時間に、
オイルでスッキリリセットエアロを受講しました。

たっぷりオイルでセルフマッサージしてから
有酸素運動をしたので、とても汗をかきましたよ。
私の汗腺も大喜びという感じでした。

いつもは土曜日の13:00からのクラスなので、
私はなかなか受けられないのですが
オイルでマッサージすることの気持ちよさを
再認識。

これから通勤の前とかに
ちょっと余裕を作って
足などをオイルでマッサージしてから
自転車に乗るのもよいかな、などと思いました。

セルフマッサージのやり方がが思い出せないところは
直美先生にまた聞いたりして。


そして最近は
テレビの健康番組を
なかなかチェックできていなかったのですが
10月2日のガッテンを録画しておいたのを
やっとチェックしました。

慢性痛の治療について、新しいガイドラインが
できたとか。

慢性痛といっても、
傷が治っても痛みが続く、とか
傷が見当たらないのに痛みが続く、
傷が治らずに痛みが続く
など、通常の痛みの段階を超えたもののこと。

頭の中の前頭前野という部分の働きが弱まると
そういうことが起きやすくなるとか。

これは厄介ですよね。
例えば、すでに存在しないはずの足の痛みが続く
兵士の話など思い出したりしました。
薬などに頼りすぎると、よくないし。
すごく要約してしまうと、
痛みとまともに戦わないで、
考え方をずらして
イキイキと生活を送ることを目指す
というものでした。

Acceptance & Commitment Terapy
通称 ACT(アクト)と呼ばれる療法だそうです。

番組では、
専門医とともに少しづつ
理想の生活を取り戻しておられる方々が
登場していましたよ。

悩んでいる方は、厚生労働省のホームぺージなどで
協力してくれる病院を見つけられるそうです。

そしてその他にも、
前頭前野の働きを活性化させる方法は
あるということでした。

それは認知行動療法とも呼ばれるもので、
例えば、瞑想。
アメリカ発症の「マインドフルネス」がこれに
あたるそうですが、
コツとしては、やはり呼吸が大きいかな。
ヨガの時の要領と同じ感じでした。

慢性痛のほとんどは思い込みからきているから
楽しいこと優先して
まずはやりたいことをやってみましょう。
例えば、ハロハロで楽しく体を動かせば、
治るかもしれませんよ。
または、ハロハロでヨガの時間に
自分と向き合うことで、軽くなるかもしれません。

というハロハロ愛にあふれちゃうまとめは
多少強引だったかな。

10月もあと少しになっております。
11月のご予定は
早めの忘年会なども
あるのではないでしょうか。
ハロハロも早めにご予約くださいね。
食べる前に動きますか、
食べてから動きますかwink
お待ちいたしております。






鹿児島市 天文館 照国神社近く
ピラティス・ヨガ・コンディション・太極拳・ダイエット・ママ&キッズ・略茶道・着物着付け
ハロハロスタッフN







過去の記事

全て見る